三度のメシ。


こんにちは、ゆうです。楽天熱冷めやらぬ仙台からお送りします!

 

本日から不定期更新で(そもそも不定期ですが…)Beer Deliシリーズを始めたいと思います。

 

仙台中心部の商店街の一つ、センスのいいインテリアショップや雑貨屋、飲食店が立ち並ぶ家具の街本町。そこから路地を入ったちょうど錦町公園の裏手あたりにひっそりと佇む総菜屋、「Beer Deli」。昼間はDeliとして人々の胃袋を満たし、夜は併設の立ち飲みスペースが賑わいます。

 

そんな架空の店舗「Beer Deli」で提供されることを想定した、お酒を楽しむ為のレシピをご紹介したいと思います。

家呑みや、持寄りパーティーなどに活用していただけると嬉しいです。

 

第一回目は、冬野菜のラタトゥイユ。

 

 

ラタトゥイユは夏野菜のイメージですが、今回は冬に美味しい根菜を中心に作りました。

カレー粉でほんのりスパイシー、醤油でパスして、大好きシーチキンで皆仲良し=にっこりなメニューです。

 

【材料】 4~5人前

 

大根 100g

蓮根 100g

人参 1/3本

ゴボウ 1/3本(70~80g)

玉ねぎ 1/2個

椎茸 2~3個

にんにく 1片

シーチキン 1缶

カットトマト缶400g 1缶

カレー粉 小さじ1

醤油 小さじ1

オリーブオイル 大さじ1

ローリエ 1枚

塩 適量

酢水 適量

 

【作り方】

1.蓮根、ゴボウは色止めのため1�p角に切った後酢水にさらす(蓮根んは黒くなっているところを取れば皮をむく必要はないです)。にんにくは芯を除いてみじん切り、その他の野菜は1cm角に切りそろえる。

2.鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ弱火でじっくり香りを移すように炒める。

3.にんにくがほんのり色づいてきたら中火にして玉ねぎを加え、透明になるまで炒め、その他の野菜を加えて更に炒める。

4.全体的に油が回ったらカレー粉を加え、5分ほど炒める。

5.醤油、シーチキン、トマト缶、手で2~3箇所切り込みを入れたローリエを加えて混ぜる。煮立ってきたら少し火を弱めて、時々混ぜながら蓋をせずに15分ほど煮る。

 

最後にローリエを取り除き、塩でお好みの味に調整して出来上がり!

 

以外にもゴボウとトマト、相性良し。蓮根の歯ごたえも楽しいです。

煮物の野菜が残っちゃった!なんて時に作ってみては如何でしょうか。

残ったらパスタに和えたり、オムライスのソース等、いろいろ活用できます。

 

ちなみに久々パンを焼いてみました。

 

 

焼き立てパンは幸せの味。

今日のは残ったラタトゥイユでサンドウィッチかな。

 

ではまたメニューが出来たら開店します。

おつきあいありがとうございました!!

 


こんばんは、ゆうです。

 

やりましたね、楽天イーグルス!!

もう泣きそうです~!!バンザーイ!!

 

実は昨日優勝が決まると思って、タイトルのイラストを書き上げ、画像をアップ。準備万端、サンドウィッチを持参してKスタのモニターで観戦していました。

 

 

ちくわ入りのポテトサラダと、ソーセージとキャベツのカレー粉炒めのサンドウィッチです。

 

同じように優勝を信じてか、沢山の人、ひと、ヒト…。

 

 

 

コンクリートに直に座っているのはツラかったわ…。

 

今日は力尽きて大人しく自宅で観戦でしたが、ランニングでKスタ付近を走ったとき、しっかり念を送ってまいりましたよ。うふふ。

 

優勝を決めてくれた楽天、そしてまーくん!

東北を盛り上げてくれてありがとう!!もう言葉がありましぇんー。

 

今日はいい夢が見れそうだわ

 


こんばんは、ゆうです。

 

前期のドラマ「Woman」。時には息の詰まるような思いで楽しみに観ていたのですが、台所や、食卓を囲むシーンがその時々の家族の姿を描いているようで印象的でした。

その中でも惹かれたのがちくわチャーハン。

冷蔵庫にちくわが残っていたので試しに作ってみました。

 

 

朝食の分と、昼食のお弁当の分(with朝食のなめこ汁)。

 

ドラマの雰囲気からして、お米をぱらっと仕上げるテクニックとかは使っていないように思うので、焼き飯に近いような感じに作ってみました。

 

【材料】 2人分

ご飯 1.5合分(お茶碗3杯分)

ちくわ 2本

卵 1個

長ネギ 1/4本

煎りゴマ 大さじ2

砂糖 小さじ1

塩 ひとつまみ

顆粒鶏がらだし 小さじ1

オイスターソース 大さじ1

胡麻油 大さじ1

油 大さじ2

塩こしょう 適量

 

【作り方】

1.ちくわを5�o程度の厚さに切る。長ネギは粗みじんにする。ボウルに卵を割りいれ、砂糖、塩を加え、良く混ぜる。

 

2.フライパンを中火~強火で熱し、大さじ1の油で卵を半熟のスクランブルエッグにする。一旦元のボウルに戻し、ちくわ、長ネギ、ゴマ、鶏がらだし、オイスターソースもひとまとめにしておく。

 

3.フライパンに油大さじ1を加え、ご飯を炒める。(テフロン加工のフライパンではない場合、もう少し油多めの方が良いかもです。)

 

4.ご飯に油が回ったところでひとまとめにしておいた具を一気に加え、更に炒める。

 

5、味が全体的に回ったら塩コショウ(あれば粗挽きのブラックペッパー)で味を調整し、最後にごま油を加え軽く合わせたらできあがり!

 

シンプルで地味な色のチャーハンですが、ちくわの甘味が効いていて安心の美味しさです。

土曜日のお昼の味と云えば良いのでしょうか。。

定番になりそうです~。

 

おっと、もう翌日になってしまったではないですか。

イラストに時間を取られ過ぎている。嗚呼…。

 

おやすみなさい。

 


こんばんは、ゆうです。

わたくし只今レシピブログの「究極のだしで素材のおいしさを味わうレシピ」モニター参加中です!

茅乃舎だし:究極のだしで素材のおいしさを味わうレシピ

この茅乃舎だしはパックになっていて、手軽に本格だしがとれちゃう優れもの。しかも、基本だし、濃いだし、パックを破って調味料、と3種類の使い方が出来るのです。

今回のレシピは調味料として使って、きのこたっぷりのペペロンチーノを作ってみました!



【材料】 1人前

お好きなきのこ2~3種類(今回は舞茸、えのき茸、ブナしめじ) 計80g

にんにく 小1片

鷹の爪 1本

オリーブオイル 大さじ2

茅乃舎だし 1/2パック

スパゲティ 100g

塩(スパゲティ茹でる用) 適量

スパゲティのゆで汁 大さじ2

塩コショウ 少々

【作り方】

�@にんにくはおしりの部分を切り落とし、そこから皮を剥く(剥きやすい!)。包丁の腹で潰し、匂いの強い芯の部分は取り外して4~5つ程度にばらす。鷹の爪は種を除き、小口切りにする。

�A舞茸、ブナしめじは石づきを切り落とし、適当な大きさにばらす。エノキ茸は下2�pほど切り落とし半分の長さに切り、小さくなりすぎない程度にほぐす。

�Bスパゲティを袋に書かれている時間より1分ほど短めに茹でる。

�Cスパゲティの茹で上がり5分前、フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を投入し、弱火にかける。

�Dにんにくがほんのり色づいたら中火にしてきのこを投入し炒め、しんなりし始めたところでだしパックの中身を加えて更に炒める。

�E茹であがったスパゲティと茹で汁を�Dに投入し、全体に味が絡むように和えて最後に塩コショウで味を調整して出来上がり!

お皿に盛りつけてアツアツをどうぞ!!


やさしい味にしたい場合は、にんにくが色づいた時点で取り除くと良いかもです。
いつもと一味違うペペロンチーノ、ぜひお試しください~


こんばんは、ゆうです。



この度、レシピブログの茅乃舎だしのレシピモニターに参加することになりました!


茅乃舎だし:究極のだしで素材のおいしさを味わうレシピ


やったね。



早速届いただしパックを使ったレシピをご紹介!!

あったかメニュー、【和風ロールキャベツ】



[材料] 3人分



キャベツの葉 6枚

鶏挽肉 150g

人参 1/3本

エノキ茸 1/2袋

長ネギ 1/3本

おから 30g

生姜すりおろし 小さじ1/2

★酒 大さじ1

★醤油 大さじ1

★塩 ふたつまみ

★片栗粉 小さじ1

水 400cc

茅の舎だしパック 1袋

酒 大さじ1

みりん 大さじ1

塩 小さじ1/4~



[作り方]

�@水400ccに対してだしパック1袋でだしを取る。だしを取った後のパックは後ほど使うので、とっておく。



�Aキャベツの下ごしらえをする。キャベツの芯に包丁を入れて破れないように1枚ずつ剥がし、下茹でして冷ましておく。巻きやすいようにキャベツの茎は包丁で削いでおく。茎は後で肉だねに混ぜ込むのでとっておく。



�B肉ダネを作る。ボウルに鶏挽肉、みじん切りにした人参と�Aキャベツの茎と長ネギ、1�pほどの長さに切ったエノキ茸、おから、生姜すりおろし、�@のだしパックの中身、★の調味料を入れ、粘りが出るまで混ぜる。

※付属の「茅乃舎だしお料理読本」にだしをとったパックの中身も使えると書いてあったので混ぜてみました~。



�C6等分にした肉ダネをキャベツの葉で巻いていき、巻き終わりを下にして鍋にきっちり並べる。(19�pの鍋を使いました)



�D鍋に�@でとっただしを注ぎ、落とし蓋、蓋をして中火にかけ、沸騰したら弱火にし、15分ほど煮込む。



�E�Dに酒、みりん、塩を入れ、味を見て足りないようだったら塩で味加減し、さらに15分ほど煮込んで出来上がり!



余談ですが…

おから、余りましたよね。。

おからは冷凍保存できます。すぐ使わないようであれば、フリーザーバックに入れて冷凍にしましょう!



箸等でぎゅっと跡をつけておくと少量使いたい時に便利です。

私は卯の花が好物のひとつなのですが、大量にできてしまうので少人数のご家庭だと残ったりしますよね。そんな時には鶏挽肉と卵を混ぜて和風ハンバーグにすると良いですよ~。照り焼き味にしたり、大根おろし+ポン酢などがおススメです。



ところで、だしパックって手軽に本格だしがとれて便利ですね~。

普段作るロールキャベツは煮込む時に玉ねぎやベーコン、キノコ類など、色々具を投入するのですが、今回はだし自体がとても美味しいので、具を入れずに味付けもシンプルにしてみました。だしの味が丸ごと楽しめるレシピです!

ぜひお試しくださいませ~!!