こんにちは。
新装備装着、ゆうです。

嗚呼、ついに作っちゃいました、シュウマイ。
以前から作ってみたいと思いつつ先延ばしにしていたのですが、ついに。

先日発見してしまいましたの。シュウマイの包み方の動画を。
これがすんごく分かりやすくてですね、「よっしゃ、作りましょ!!」と、膝を打って立ち上がった訳です。
その動画は素敵な写真と美味しそうなレシピ満載、missりんこさんのブログのこちらの記事⇒「25キロ痩せたキャベツ焼売♪動画で焼売の包み方あるでー♪」
私のシュウマイが何とか形になったのもこの動画のおかげです!!不器用な私でもちゃんと包めまして、「クララが立った!」みたいな感動がございました。
キャベツ焼売のレシピもとっても美味しそうです。他にも試したいレシピいろいろ…。りんこさん、ありがとうございます!!


そして、今回作ったのはかにシュウマイ。去年貰ってずっと気になっていたかに缶を使いました。



いろいろ心残りな部分があるのですけどね。
椎茸もう少し入れても良かったかなー、とか。木耳入れると食感楽しかったかなー、とか。あ、野菜に片栗粉をまぶしておいた方が良かったんだった!とか(すべて混ぜてから気づく)。
でもね、美味しくできたし、私シュウマイ包めるようになったよーって報告?自慢?みたいなものをしたかったといいますか、覚書として残しておきたかったわけです。



世界に自分のメモ帳発信と云うことです。


【材料】28個出来ました。

真鱈(皮含む) 200g

はんぺん(12cm×12cm位の。約110gでした) 1枚

かに缶(固形量75gのもの) 1缶

玉ねぎ 1/4個(約60g)

たけのこ水煮(細切りが楽) 120g

生椎茸 2個(軸除いて約30g)

シュウマイの皮 一袋

冷凍ミックスベジタブル 適量

●昆布茶 小さじ1

●オイスターソース 小さじ1

●醤油 小さじ1

●おろししょうが 小さじ1/2

●砂糖 小さじ1/2

●紹興酒又は酒 大さじ1

●片栗粉 大さじ2

●ごま油 小さじ1

●塩 少々


【作り方】

1.真鱈に骨があったら取り除き、1時間ほど冷凍庫に入れてから皮を剥く(表面がうっすら凍り、皮がきれいに剥ける)。その合間に玉ねぎ、たけのこ、椎茸をみじん切りにしておく。



2、真鱈とはんぺんを適当な大きさに切り、フードプロセッサにかける。







3.みじん切りにした野菜、かに缶、2のすり身、調味料をボウルでよく混ぜ合わせ、2時間ほど冷蔵庫で休ませる。



※事前にみじん切りにした野菜と、片栗粉を混ぜておいた方が良いようです。

4.3の具を皮で包んでいく(包み方を参照しよう!)。



10分ほど蒸して、レンジでチンしておいたミックスベジタブルを乗せたら出来上がり。


ちょっと生地はやわらかめです。たけのこの水煮の水分はしっかり取ってください。
もしフードプロセッサがない場合は、鱈は包丁でたたいて、はんぺんは手でぐっしゃりやってください。調味料の中の塩ですが、味付けというよりは味をしめるためです。人差し指と親指でつまんだ程度で良いです。
1で剥いた鱈の皮ですが、私は片面に軽く塩コショウして魚焼きグリルで焼きました。皮せんべいです。焦げやすいので弱火でね。



ちょっとしたつまみに良いです。

最初シュウマイを辛子醤油で食べてみたのですが、醤油が「俺が!俺が!」みたいな感じで全面的に主張してきたので「うーん」て感じ。白だしと包丁でたたいた梅干しを混ぜたもので食べてみたらとても美味しかったです。



勿論、そのまま何も付けずに食べても美味しいです。
そして今回は土鍋に蒸し野菜用の皿をセットして、キャベツを敷いて蒸しました。



冷めにくくて良いかもです。でも、蒸籠、欲しいな…。

皮を剥く工程があったりして、結構時間はかかるのですが、ながら作業なので、そんなに手間はかからないと思います。このシュウマイ、揚げても美味しいかもです。残りを冷凍してあるので、人が来た時にでも揚げシュウマイにしてみようと思います。

よかったら時間がある時にでも。シュウマイ包むの、楽しいですよー(^^)


で。
ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中です!



もっと技を身につけます!4回転ひねりとか。バナーをぽっちり、応援よろしくお願いします!!


ところで。

シュウマイって漢字に変換できないのだけれど、どして??ギョウザは変換できる、餃子って。私のPCだけでしょうかね?不思議。
餃子包むの好きなのですが(無心にやっていると、何か分泌されませんか?)、シュウマイもハマりそうです。ジューシー肉シュウマイや、ぷりぷり海老シュウマイも作ってみたいな♪

楽しかったなー。

皆様も良い休日を!
ゆうでした。