三度のメシ。

2015年03月


こんばんは、ゆうです。

レシピブログのモニター企画です。

おもてなしの料理レシピおもてなしの料理レシピ スパイスレシピ検索

『新食感の“食べる薬味”で♪香り立つ春のおもてなし』。

「粗切り生しょうが」を使ったレシピのご紹介です。

今回は生姜とごまの風味たっぷりのドレッシングを、メイソンジャーサラダで仕上げました。



食材が醤油色に染まらないように、ドレッシングの味付けは白だしと薄口醤油です。

彩りを考えて詰めていって…
ぴっちり詰まったのは良いのですが、ぴっちりし過ぎてフタをしめるとトマトの赤やブロッコリーの緑が隠れちゃう、っていう、ね。

嗚呼…。

そんな少しだけがっかりな点がありつつも、
食べ応えのある美味しいサラダになりました。

おもてなしはもちろん、持寄りパーティーにもぴったりです!

【材料】3~4人前

《ドレッシング》
ハウス・本きざみ粗切り生しょうが 小さじ2

いりごま(すりつぶしておく) 大さじ1

白だし 大さじ2

薄口醤油 小さじ1

酢 大さじ1

砂糖 大さじ1/2

塩 少々(親指と人差し指でつまんだくらい)

ごま油 小さじ2

《具材・その他》

ミックスビーンズ(110g入り缶詰) 1/2缶

鶏ムネ肉 100g

人参 1/5本(約40g)

コーン(缶詰) 大さじ3(約50g)

新玉ねぎ 1/4個(約30g)

プチトマト 4個(約30g)

冷凍ブロッコリー 4~5房(約60g)

日本酒 小さじ1

塩コショウ 少々

メイソンジャーワイドマウスタイプ 容量480mlのもの(あらかじめ煮沸消毒し、自然乾燥させておく)


【作り方】

1.鶏ムネ肉は塩コショウで下味を付け、耐熱の器に入れて日本酒を振り、ふんわりラップをかけて600wのレンジで1分40秒程加熱する。ラップをしたまま冷まし、冷めたら食べやすいように手で裂く(皮は包丁で切る)。ブロッコリーは1~2分塩茹でし、ざるに上げて冷ましておく。冷めたら食べやすい大きさに切る。人参は細めの千切り、玉ねぎは繊維にそって薄くスライス、プチトマトは4等分のくし切りにする。

2.ドレッシングの材料をすべて混ぜ合わせ、メイソンジャーに注ぐ。ミックスビーンズ⇒鶏ムネ肉(汁ごと)⇒人参⇒コーン(水気を切って)⇒新玉ねぎ⇒プチトマト⇒ブロッコリーの順に食材を詰めていく。




ぎゅう、ぎゅう。

食べる時によく振って器に移し、軽く和えたら出来上がり。




鶏ムネ肉の加熱時間はあくまで目安です。ふんわりかけたラップが膨らんで、加熱が終わったらぴったり真空状態になるくらいまで加熱します。足りないようであれば時間を追加してください。中が生でも余熱で火が通りますが、厚みがある部分だと心配なので、包丁で開いておくと良いと思います。
食材は固めのものや、マリネにしたいものを下から詰めていき、上は柔らかいものや葉物にします。今回は葉物を入れなかったので、ドレッシングと和えた後もある程度日持ちしました。
季節がら新玉ねぎを使いましたが、紫玉ねぎを使うと彩りが良いかも知れませんね。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


本日仙台は最高気温20℃。
県南からは桜の便りが聞こえてきました。
私の住んでいるところはまだ桜の気配はないですが、この分だともうすぐかもしれません。
楽しみ♪

ゆうでした。


こんばんは、ゆうです。

この週末はとても暖かかったですね。日差しがすっかり春です。
仙台では桜はまだのようですが、梅の花がとてもきれいでした。
この分だと桜の開花はすぐそこ。楽しみです!

桜→花見→ビール!!

と云う事で。
今回はビールが美味しくなる一品をご紹介。



あまり桜とか花見には関係のないレシピですけれども。

昨日実家で作ったものです。
ちょっと濃いめな味で、ビールがすすみます。
ビールをたくさん冷やして作りましょうー!


【材料】5人前

豚白モツ(下処理済みのもの) 500g

大根 1/4本(約400g)

ゴボウ 1/2本(約150g)

こんにゃく 1枚(200g)

水 600cc

日本酒 50cc

和風顆粒だし 小さじ1

◎味噌 大さじ4

◎醤油 大さじ3

◎砂糖 大さじ2

長ネギ 1/2本

《お好みで》七味 適量


【作り方】

1.大根は皮を剥き、厚さ7~8mmのいちょう切りにする。ゴボウは泥を洗い流してたわしか包丁の背で皮を剥き、斜めに薄くスライスする。長ねぎは小口切りにする。





2.鍋に大根、ゴボウ、水、日本酒、顆粒だしを入れ、中火にかける。灰汁を取りながら大根が半透明になるまで5分ほど煮る。

3.2の鍋にモツ、◎を加え、ひと煮立ちしたらフタをして弱火で40分ほど煮込む。

4.小鍋にお湯を沸かす。こんにゃくを一口大にちぎり、沸かしたお湯で3分ほど茹で、水気を切っておく。

5.3の鍋にこんにゃくを加え、更に20分フタをして煮込む。

器によそい、長ネギ、お好みで七味をかければ出来上がり。


ゴボウは水にさらさなくても良いです。水にさらした時に茶色になるのは灰汁ではなくポリフェノール。色をきれいに仕上げたい場合以外はそのまま使います。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


新しい1週間の始まりです。
今週も頑張りましょー!(ほどほどに)

ゆうでした。


こんばんは、ゆうです。

またまた今回も!レシピブログのモニター企画です。

おもてなしの料理レシピおもてなしの料理レシピ スパイスレシピ検索

『新食感の“食べる薬味”で♪香り立つ春のおもてなし』。

ハウス食品様の本きざみシリーズの「粗切柚子胡椒」を使った、おつまみレシピのご紹介。



柚子胡椒がピリッとアクセント。
オイルはパンをつけて食べると美味しいですし、春キャベツやきのこでパスタにするのも良さそうです。


砂肝のアヒージョ+鷹の爪+エリンギ+キャベツ

ストウヴ等の厚手の小さい鍋でじっくり弱火にかけて作るのが良いと思うのですが、
作りやすさを考えてオーブンにしました。

砂肝はコリコリ食感が美味しいですね~。
唐揚げや炒め物も美味しいけれど、おうちバル気分で如何でしょうか!


【材料】4人分

砂肝 250g

長ネギ(みじん切り) 1/3本(約30g)

にんにく(芯を取り除き、みじん切り) 1片

ハウス・本きざみ粗切り柚子胡椒 小さじ1

オリーブオイル 大さじ4

日本酒 大さじ1/2

塩コショウ 少々


【作り方】

1.砂肝の下拵えをします。

繋がっているところを包丁で切り、両側にある白い皮と赤い身の間に切れ目を入れる。



切れ目の間にぐっと親指を入れ、身から皮をはがし、包丁で切り落とす。(皮が固いので、結構きれいにはがれます)。



火が通りやすく、味が絡みやすくなるように2~3カ所切れ目を入れる。強めに塩コショウで下味を付けて日本酒と一緒にビニール袋に入れ、良く揉み込んだら3時間~1晩冷蔵庫で寝かせておく。※焼く1時間ほど前に冷蔵庫から出して常温に戻しておいてください。

2.キッチンペーパーで砂肝の水分をおさえ、ボウルで長ネギ、にんにく、粗切り柚子胡椒をよく和えて味を馴染ませる。



3.あまり大きくないグラタン皿や、耐熱のココット容器などに2を入れ、オリーブオイルを加えてひと混ぜする(砂肝が浸からないようなら、オリーブオイルを足します)。



170℃に温めたオーブンで1時間ほど焼いたら出来上がり。


オーブンを長時間使うので、空いたスペースを有効活用。
今話題のハッセルバックポテトを一緒に作るのがおススメ。





今の時期は、新じゃがで作るのが良いですね!
じゃが芋に細かく切れ目を入れ(下まで切ってしまわないように割りばしを置いておくと良いです)、にんにくのみじん切り、ローズマリーなどのハーブを混ぜたオリーブオイル、塩をかけて一緒にオーブンへ。切れ目を広げる様に、にんにくやハーブを間に挟み込むのがコツです。

よろしければお試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


嗚呼、やっと金曜の夜に辿り着きました!嬉しい!
東京では桜が咲き始めているそうで、この週末は花見と云う方も多いのではないでしょうか。仙台は4月中旬ごろかな。

まだ朝晩冷えるかもしれません。暖かくして桜をお楽しみください!
良い週末を。

ゆうでした。


こんばんはー。

ここ何日か仕事が忙しくて、残業続き。
「嗚呼、これが年度末なのね…」なんて思っている今日この頃です。
そんな時でも当ブログ、「三度のメシ」は営業中。いつでもおいで下さいませ。

今回は、
というか、今回も。

レシピブログのモニター企画。

おもてなしの料理レシピおもてなしの料理レシピ スパイスレシピ検索

『新食感の“食べる薬味”で♪香り立つ春のおもてなし』。

「粗切り柚子胡椒」を使ったレシピのご紹介です。



こちらの粗切り柚子胡椒、塩気と辛さが通常のものよりは控えめな感じ。
結構入れたつもりでしたが、お子様でも大丈夫な辛さなのではないでしょうか。
そして柔らかめなので、食材や他の調味料に馴染みやすくて使いやすいです!

アツアツ揚げたてのジューシー唐揚げは、カジュアルなおもてなしにぴったりです。

ワンプレートディッシュのメインにおススメです。

【材料】2~3人前

鶏もも肉 1枚(約320g)

◎ハウス・本きざみ粗切り柚子胡椒 小さじ2

◎白だし 小さじ1

☆卵(よく溶きほぐしておく) 1/2個

☆片栗粉 大さじ2

☆薄力粉 大さじ1

サラダ油 適量


【作り方】

1.鶏肉の余計な脂、筋を取り除き、食べやすい大きさに切る。ボウルに鶏肉、◎を入れ、よく揉み込む。



2.1に☆を加え、混ぜ合わせる(衣が糊状になるくらいがちょうど良いです。足りなければ粉類を足します)。



3.鍋、又は深めのフライパンに油を注いで160℃(衣が底まで沈み、ゆっくり上がってくるくらい)まで温め、衣をしっかり絡めた鶏肉を入れる。衣が固まり、ほんのり色づくまで揚げて一旦取り出し、5分ほど置く。



4.火を強めて190℃(衣が途中まで沈み、すぐ浮かんでくるくらい)の油で再度薄いきつね色になるまでさっと揚げる。

油を切り、器に盛りつけたら出来上がり。


2度揚げすることで、カラッとジューシーな仕上がりに。一旦5分ほど置くことで余熱で火が入り、「中が生!!」なんて失敗もなくなると思います。
冷めても鶏肉しっとりで、お弁当のおかずにもおススメです。
通常の柚子胡椒を使う場合は塩気が強いので、少し分量を少なくした方が良いかも知れません。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつもありがとうございます!


きっと明日も残業かな。。
今週のお仕事、あと残り2日。
もうちょっと、がんばろー。

ゆうでした。


こんばんは、ゆうです。

今回も前回の引き続きレシピブログのモニター企画です。

おもてなしの料理レシピおもてなしの料理レシピ スパイスレシピ検索

『新食感の“食べる薬味”で♪香り立つ春のおもてなし』。

モニター商品として頂いたハウス食品様の本きざみシリーズの「粗切りわさび」を使った、簡単サラダのご紹介。



今流行りのジャーサラダ、と云う訳ではないのだけれど、
味が馴染んだ翌日以降が美味しい常備菜的サラダ。
前日に仕込んでおいて、そのままテーブルに出せるのが良いところです。

人参のオレンジが彩りきれい。
ワサビの風味が爽やかで、よい箸休めになりますよー!
人参の千切りが大変だけれど…頑張ってー!!

【材料】4人分

人参 1本(約270gでした)

◎ハウス・本きざみ粗切りわさび 大さじ1/2

◎オリーブオイル 大さじ2

◎レモン汁 大さじ1

◎ハチミツ 小さじ1

◎塩コショウ 少々

塩 小さじ1/2

クルミ(軽くロースとし、刻んでおく) 10g


【作り方】

1.人参は皮を剥いて5cmくらいの長さの細い千切りにし、塩を振って15分ほど放置しておく。◎を合わせて良く混ぜ、ドレッシングを作る。



2.人参の水気を軽く絞り、ジャーに詰めて上からドレッシングをかける。フタをしてよく振り、味を全体に行きわたらせたら一日冷蔵庫に入れて味を馴染ませる。



食べる直前に再度ジャーを振り、器に盛りつけたらクルミを上からかけて頂きます。


ジャーやビンがない場合は、人参とドレッシングを良く和えて、保存容器や器に入れておいても良いです。
冷蔵庫で1週間ほど日持ちすると思います。次の日食べてしまうのであればかまいませんが、置いておきたい場合はジャーや保存容器は煮沸消毒すると良いでしょう。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


あと何回か、モニター企画レシピが続くと思います。
忙しくてイラストを描く時間がないのは、ここだけの話。
よろしくです。

ゆうでした。