三度のメシ。

2015年03月


こんばんは、ゆうです。

今回はレシピブログのモニター企画の第二弾です。

おもてなしの料理レシピおもてなしの料理レシピ スパイスレシピ検索

『新食感の“食べる薬味”で♪香り立つ春のおもてなし』。

モニター商品として頂いたハウス食品様の本きざみシリーズ、「粗切りわさび」、「粗切り生しょうが」、「粗切り柚子こしょう」の中から、「粗切りわさび」を使ったおつまみレシピのご紹介。

「粗切りわさび」は粗くきざんだわさび茎入りで、シャキシャキとした食感。そして、あのチューブ入りわさび特有のつーんとした辛さもありません。

その食感と香りを活かして、パンやクラッカーに塗って美味しい、簡単パテを作りました。



クルミやパルメザンチーズも入っているのでコクがあるのだけれど、わさびの爽やかな風味と茎のシャキシャキが良いアクセントになっています。

とりあえずの一品として!おススメです♪


【材料】4人分(直径8.5cm×高さ4.5cm、容量180mlのココット容器1個分)

ハウス・本きざみ粗切りわさび 小さじ1

◎ツナ缶 1缶(70g入りのもの)

◎クリームチーズ(常温に戻しておく) 45g⇒54g(kiriクリームチーズ3個使用)
《修正》分量間違えました。すみません!kiriひとつ15gだと勘違いしていました(^_^;)

◎クルミ(生のものであれば軽くロースとしておく) 10g

◎パルメザンチーズ 大さじ1

◎レモン汁 小さじ1

◎塩 ひとつまみ

◎ナツメグ 少々

ブラックペッパー 少々

お好みで、軽くトーストしたパン、又はクラッカーなど


【作り方】

1.◎の材料をフードプロセッサーにかけてペースト状にする。





2.粗切りわさび、ブラックペッパーを加え、よく混ぜ合わせる。


茎、見えますでしょうか?

器に移し、冷蔵庫で冷やしておく。お好みで、パンやクラッカーを添えてサーブする。


この分量のわさびをチューブ入りのものにすると結構辛いと思うのですが、「粗切りわさび」はかなりマイルド。でも香りはちゃんとあります。
最近は健康志向なのか、ローストだけして味の付いていないナッツが売っていたりしますね。それを使えば下準備なしで出来ます。

本当はピンクペパーを上に飾ろうとしていたのですが、すっかり忘れていました。レシピのメモを見直して、今気がついたという…(^_^;)なくても良いものですが、飾った方がおもてなし感は出ると思います。

野菜も乗せて、オープンサンド(今“タルティーヌ”って言うみたいですね。いつまでたっても覚えられないのだけれど…)みたいにしても美味しいです!



よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


今日は良い天気でしたね。
お陰で洗濯物が良く乾きました(^^)

皆様、引き続き良い休日をお過ごしくださいませ。
ゆうでした。


こんばんは、ゆうです。

今回は…「また!?」なんて言われそうですが、
マフィンのレシピ。

マフィンって簡単でアレンジが利いて、持って行くのにも便利だったりするのでついつい。
こちらは遥か遠く、北海道に転勤される方のために作ったものです。



しっかり味見もしました。うふふ。

ちょっとひと手間かかりますが、バナナとキャラメルとくるみの組み合わせは間違いない美味しさ。
おススメですよー。


【材料】Mサイズのマフィンカップ5個分

バナナ 1本

レモン汁 小さじ1/2

くるみ 30g

◎グラニュー糖 大さじ1

◎蜂蜜 大さじ1/2

有塩バター 5g

無塩バター又は無塩マーガリン(常温に戻しておく) 50g

三温糖 40g

塩 少々

卵(常温に戻しておく) 1個

豆乳又は牛乳 大さじ1

ラム酒 小さじ1

☆薄力粉 100g

☆ベーキングパウダー 小さじ1

☆シナモンパウダー 少々


【作り方】

1.キャラメルくるみを作る。キャラメルを170℃のオーブンでローストし、粗めに刻んでおく。フライパンに◎を入れてカラメル色になるまで中火にかける。有塩バターとくるみを加えて絡め、火を止めてオーブンシートの上に広げて冷ましておく。



2.バナナをフォークで潰し、レモン汁を混ぜておく。



3.バターを泡立て器でクリーム状にし、三温糖、塩を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。



4.ほぐした卵を2~3回に分けて加え、その都度良くすり混ぜる。バナナ、豆乳、ラム酒を加え、更に混ぜ合わせる。


卵を加えた時に分離してもあまり気にしないで大丈夫です!

5.☆を振るいながら4に加え、ゴムべらで切るように混ぜ合わせる。最後に1のくるみを加え、さっくり混ぜ合わせる。



6.5の生地をマフィン型に5等分にする。



180℃で25分~30分焼いたら出来上がり。


バナナは見切り品のような、でも黒くない、柔らかめのものを使うのが良いです。

よろしければ、お試しを。

ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


明日頑張れば楽しい休日。
もう一息、頑張りましょー。

ゆうでした(^^)


こんばんは、ゆうです。

今回は贅沢にも卵をふたつ使いました。
たまご焼きのサンドイッチをご紹介です!



優しい甘さのたまご焼きに、パンに塗った和からしとマヨネーズが良く合います。
ゆで卵のサンドイッチも良いけれど、たまには“焼き”も美味しいですよ~。

ところで。

たまごの漢字表記は「玉子」と「卵」のふたつありますが、どのように使い分けるかご存知でしょうか。はっきりとした定義があります。

それは、「調理しているか、していないか」。

調理したものが「玉子」で(例えば、玉子焼き、玉子とじ等)、
調理していないものは「卵」(「卵を産む」、生卵等)となります。

ただ、「ゆでたまご」だけは例外で、調理をしていても形がそのままなので「ゆで卵」だそうです。

漢字って、難しいですね。

以上、特に何の役にも立たない豆知識でした。
レシピ、行きます!

【作り方】1人分

8枚切り食パン 2枚

卵 2個

◎砂糖 大さじ1

◎塩 ひとつまみ

マーガリン 適量

和からし 適量

マヨネーズ 適量

サラダ油 小さじ1くらい


【作り方】

1.ボウルに卵、◎を入れて溶きほぐし、味を馴染ませておく。食パンの片面に薄くマーガリン、和からしを塗る。



2.フライパンを中火温めてサラダ油をひき、最後にひと混ぜした卵を流し入れる。箸で手早く混ぜて半熟の状態にし、パンの大きさに合わせて四角く形を整える。程良く焼けたらひっくり返して片面も焼く。



3.2の玉子焼きを食パンの上に移し、さっとマヨネーズをかけてもう一枚のパンでサンドする。


写真撮っていたら、ちょっと焼き色つき過ぎちゃったかも…

お好みの大きさにカットしたら出来上がり。


なんだか、紹介する程のレシピでもなかったですね(^_^;)
でも、私、これが好きなのです。たまに無性に食べたくなります。

パンはヤマザキさんのふんわり食パンが超おススメです。
耳まで白くて柔らかく、切り落とさなくてもジャマにならないのです。サンドイッチを作るには、これに限ります!
あと、形は違うけれども、Pascoさんのイングリッシュマフィンも好きです!こちらはトーストするのが鉄則。外側がカリっとして、中もっちり。超絶美味しいです。
このふたつさえあれば、私のサンドイッチ生活は安泰です。

なんだか、パンの宣伝みたいになってしまいましたが…。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


暖かくなったら、サンドイッチを持ってピクニック。
そんなのも良いですね。

ゆうでした。


こんばんは、ゆうです。

今回は久々に参加しました、レシピブログのモニター企画!

おもてなしの料理レシピ
おもてなしの料理レシピ  スパイスレシピ検索

『新食感の“食べる薬味”で♪香り立つ春のおもてなし』。

モニター商品として頂いたのは、ハウス食品様の本きざみシリーズ、「粗切りわさび」、「粗切り生しょうが」、「粗切り柚子こしょう」です。
こちらは瓶入りの商品でして、香り立ちとチューブに入らなかった粗切り素材の食感が楽しめるそうです。正に“食べる薬味”というフレーズがぴったりのシリーズですね。

第一弾は「粗切り生しょうが」を使ったスイーツレシピのご紹介。
混ぜて焼くだけ、簡単ケーキです。



イメージとしてはインドのチャイをケーキにしたような感じでしょうか。生姜がふわっと香ります。

いきなりスイーツかい!って感じですが、おもてなしメニューに気軽につまめる甘いものがあると嬉しいかな、という女子的発想。

“おもてなし”っていうとお酒のつまみにばかりに走りがちな私ですが、一応、女子なのですよ!


【材料】11cm×14cmの玉子豆腐型1個分。6人分くらい。

ハウス・本きざみ粗切り生しょうが 小さじ1と1/2

紅茶ティーバッグ 1個

サラダ油 50cc

三温糖 40g

蜂蜜 30g

卵 1個

豆乳(牛乳でも可) 50cc

◎薄力粉 120g

◎ベーキングパウダー 2g

◎重層 2g

◎シナモン(パウダー) 小さじ1/4

◎カルダモン(パウダー) 少々


【作り方】

1.型にオーブンシートをひいておく。オーブンを170℃に温めておく。

2.ボウルにサラダ油、三温糖、蜂蜜、卵を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。もったりした状態になったら粗切り生しょうが、豆乳(牛乳)を加えて更によく混ぜ合わせる。



3.2のボウルに◎の材料をふるいながら加え、さっくり混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなってきたら最後にティーバックの中の茶葉を加え、全体に混ぜ合わせる。



4.3の生地を型に流し入れ、少し持ち上げてトンと軽く刺激を与えて空気を抜く。



170℃で30分~35分焼いたら出来上がり。



カルダモンはチャイそのままのような香りのするスパイスです。実は今回初めて使いました。なければ入れなくても良いです。
型はパウンドケーキの型やマフィン型でも良いです。型の大きさによって焼き時間を調整してください。
あまり上に膨らまないように、と思ってベーキングパウダーを減らして重層を入れましたが…結構膨らみましたね…。切ったら真四角!みたいなケーキをイメージしていたのですが、なかなか思うようにいかないものです(^_^;)

そして、残ったら包んでお土産にしても。



何度か袋の口を折ってパンチで穴をあけ、そこに紐を通して留めた簡単ラッピング。

余談ですが、ワックスペーパーの袋は直接食べ物を入れられて良いのですが、滑ってセロテープがつかないのが玉にキズ。そんな時はパンチがあると便利だったりします。私は無印良品で買ったのですが、500円のもの。あまり高くないですし、持っていても良いかもしれませんよー。

よろしければ、おためしを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



バナーをクルックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


新しい週の始まり。
今週もいっちょ頑張りましょー。

ゆうでした。


こんばんは、ゆうです。

先日、タイ料理屋でぷりぷりさっくりの超絶美味しいエビトーストを頂きました(^^)

美味しいものを食べたら作ってみたい!
舌の記憶が新しいうちに挑戦してみましたよー。



形はタイ料理屋さんのエビトーストの真似っこ。

三角だと一辺が必ずパンの耳。
これが揚げる時や食べる時につまみやすく、カリッと香ばしい!

エビトーストをパクリ、そしてビールをグビリ。そしてまたエビトースト…反復運動が永遠にできそうな美味しさです。

飲みすぎ、注意ー!

【材料】3~4人分

エビ(バナメイエビ) 10尾(殻を剥いた状態で約100g。むきエビを使用する際の目安にして下さい)

食パン(8枚切りの物) 2枚

玉ねぎ 1/4個(約40g)

片栗粉 大さじ1

◎おろしにんにく 小さじ1/4

◎卵白 1/2個分(約20g)

◎日本酒 小さじ1/2

◎塩 小さじ1/4

◎コショウ 少々

サラダ油 適量

(お好みで)スイートチリソース 適量


【作り方】

1.エビは殻を剥き、背ワタを取り除いて包丁でたたいて粗めのミンチ状にする。玉ネギはみじん切りにしてボウルに入れ、片栗粉をまぶしておく。



2.1のボウルにエビ、◎の材料を加え、よく混ぜ合わせる。



3.2を半分に分け、それぞれ食パンに塗る。8等分に切り、エビを塗った面から約170℃の油でこんがりきつね色になるまで揚げ、裏も同様に揚げる。



油を切って器に盛り付け、スイートチリソースを添えれば出来上がり。

エビの面は焦げやすいので、様子を見ながら気を付けて揚げてください。
「卵白 1/2個分」という分量がなんだか中途半端で私的にちょっと気に入らなかったりするのですが…、やはりその分量がベストです。全卵だとエビのぷりっと感が出ないような気もするし…。残りの卵はみそ汁に入れるとか…他の料理に使うと良いかもです。
エビトーストはスイートチリソースをつけて食べるのですが、結構味がしっかりしているのでそのままでも十分美味しいです。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


明日は久々の休日出勤でがっかり…。
皆様は良い休日をお過ごしくださいませ。

ゆうでした。