三度のメシ。

2016年11月

こんばんは、ゆうです。


寒くなってくると、揚げ物も良いかなぁ、なんて。

DSC02064

今回は、春巻き。
ホワイトソースで洋風に。

牛乳ではなく、豆乳を使用。
しっかりとろみがついているので、
分離する心配もありません。

ホワイトソースを冷ますのに時間がかかりますが、
そんなに手間はかからず、簡単です。

冷凍保存も可能。
揚げる前に自然解凍をしておけば大丈夫です。
前の晩に冷蔵庫に移しておいて、
翌日のお弁当のおかずに!というのもアリです^^


気になるレシピは、こちらから。
 
鮭としめじのクリーム春巻き。

鮭としめじのクリーム春巻き。

by ゆう

調理時間:40分
Comment

パリパリの皮からとろーりホワイトソース♪油少なめ、揚げ焼きにしてみました。ご飯のおかずやおつまみに!

このレシピを詳しく見る

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。


バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


最近、実はランニングにハマっています。
以前からやっていたことではあるのですが。。

遅ればせながら、先月末FOMAからスマホに変更。
ナイキのアプリを入れたことをきっかけに、
走ることがとても楽しくなってきました。

走った距離やペースなんかが分かり、
自分の成長が見えたりして(^^)
アプリを使っている友達同士で走った記録が確認できて、
モチベーションがかなり上がります。

いつもは一人で走っているのですが、
昨日はお誘いを受けて、総勢8人でナイトランをしてきました。

目的地は青葉城。
キツい上り坂を登った先に待っていたものは…

IMG_0307

ピンクにライトアップされた政宗像(笑)
ライトアップされているなんて、知らなかったです。

夜景もきれい。

IMG_0308

走行距離12.74km。
一人だとなかなか走れない距離ですね。
楽しい体験でした。

でも、ここ1ヶ月、一生懸命走っているのに、
一向に痩せないのは何故なのだろう…
謎すぎる。

ゆうでした。



登録するとこのブログの更新情報が受け取れます♪

こんにちは、ゆうです。

今回は前回作った栗の渋皮煮で、パンケーキを作ってみました。 

DSC02096

クリームに潰した渋皮煮をイン。
パンケーキはいつも家にあるような材料です。

DSC02100

ベーキングパウダーを使わず、メレンゲでふわふわに仕上げました。
ハンドミキサーを使えば、意外に簡単にできちゃいます。

お店に並びたくないけど、美味しいパンケーキが食べたーい!
そんな方は是非お試しください♪


【材料】1人分

薄力粉 40g

1個

三温糖 20g

塩 少々(隠し味程度)

サラダ油 大さじ1

豆乳(又は牛乳) 大さじ2

《マロンクリーム》
生クリーム(植物性のクリームでも可) 50g

栗の渋皮煮 3個

渋皮煮の煮汁 大さじ1

ブランデー 小さじ1/2


【作り方】

1.生地を作る。卵を卵黄と白身に分け、白身はいったん冷蔵庫に入れておく。黄身の方に塩、砂糖を1/3程度加え、泡だて器で白っぽくなるまでよく混ぜ合わせる。サラダ油、豆乳(又は牛乳)の順に加え、その都度良く混ぜ合わせる。

DSC02074

2.薄力粉を振るいながら加え、粉っぽさがなくなるまで泡だて器で混ぜ合わせる。

DSC02076

3.フライパンに薄く油をひき、蓋をして極弱火で温める。その間に冷蔵庫から卵白を取り出し、ハンドミキサーで泡立てる。少し泡立ってきたところで残りの砂糖の半量を加え、更に泡立てる。白っぽくなってきたら砂糖の残りを全て加え、ツノが立つまでしっかり泡立てる。

4.2の卵黄生地にメレンゲをひとすくい加え、よく混ぜ合わせる。残りのメレンゲを一気に加え、ゴムべらで底からすくい上げるように混ぜ合わせる。

DSC02080

5.生地をフライパンにこんもり高さが出るように流す。蓋をして表面が乾くまで10分、ひっくり返して更に10分ほど焼く。

DSC02081

6.パンケーキを焼いている間にクリームを作る。粗めに刻んだ栗をトッピング用に取り分け、残りを細かく刻むか潰し、煮汁とブランデーを合わせておく。生クリームをツノが立つまでしっかり泡立て、栗を混ぜ合わせる。

7.焼けたパンケーキに栗クリーム、刻んだ栗を乗せたら出来上がり。


【コツ・補足】
メレンゲを卵黄生地に最初にひとすくい加えることで、後に加えるメレンゲが混ぜやすくなります。後に加えるメレンゲは、なるべく泡をつぶさないように気をつけましょう。
今回クリームに砂糖を加えていませんが、お好みで調整してください。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。


バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、有難うございます!


そういえば、私。。
報告するのを忘れておりました。

夏頃に受験したフードコーディネーター2級2次試験、
無事に合格しておりました!!
ブログを休んで、集中的に勉強した甲斐がありました(^^)

まだこの資格を活かせるようなことはできていませんが、
目標にむけてひとつステップをクリアしたような感じです。 
気持ちを新たに、頑張りたいと思います!

ゆうでした。



登録するとこのブログの更新情報が受け取れます♪ 

こんばんは、ゆうです。

今年も残すところ、あと1ヶ月半。
それでもまだまだ秋にすがりつきたい今日この頃。

先日知人から、ツヤツヤの立派な栗を入手。

DSC02011

どーんと1kg。
今年は栗が豊作らしいです。

渋皮煮を作ってみました。

DSC02071

久しぶりに作ってみたけれど。。
とっても手のかかる子たちでした(^^;)
作り方は簡単ですが、ほぼ半日付きっきり。
いやはや、そのことをすっかり忘れておりました…。


完成までの長い道のりを、ご覧ください。

DSC02015

先ず、鬼皮がむきやすくなるように、2〜3時間熱湯にひたす。
通常は水に一晩浸けるようですが、時間短縮のため。

DSC02033

そして包丁で渋皮を傷つけないように、丁寧に鬼皮をむく。
ひたすら、むく。

DSC02054

琺瑯の鍋に水と重曹、栗を入れ、10分ほど茹でる。
それを3回繰り返し、あともう1回、重曹を落とすために水だけで茹でる。
その都度渋皮を破らないように、栗をそっと洗う。
赤子を産湯に入れるように、そーっと。

そしてその栗を水、三温糖500gと一緒にそっと煮る。 
煮立てないように、そっと。

栗を取り出し、煮汁を煮詰めたら完成。
最後にブランデーを入れようとして、忘れた。とほほ。

これだけ手間がかかっている渋皮煮。
そりゃぁもう、美味しさは格別です。

長期保存が出来るように、瓶詰めにしました。
何に活用しようかなぁ♪

そうそう。
やっぱり1kgも皮をむいていると、集中力が途切れるようで。

DSC02040

失敗…。
渋皮を傷つけてしまうと、渋皮煮にはできません。

栗に付いていたレシピで、素揚げが美味しそうだったので作ってみました。
作り方は超簡単。渋皮がついたまま、揚げるだけ。

DSC02043

渋皮がこんがりするまでからりと揚げます。
食べるときに、パリパリになった渋皮をむきます。

DSC02047


意外に簡単にむけちゃいました。
レシピでは塩を振るってなっていましたが、
塩がなくても甘みがあって美味しかたです。

おつまみに、最高!
皮むきに失敗したら、オススメです!


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。
 
バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


そういえば。

明後日は70年ぶりとなる巨大なスーパームーンが観れるらしいです。 
ピークは22時52分。観測しやすい時間帯ですね。

今のところ、私の住んでいる地域では天気が思わしくない様子。
当日、私の晴れ女パワーが届くか。。

今回見逃すと、次は20年後だとか。
要チェックです。

皆んなで月を見ましょう。
ゆうでした。



登録するとこのブログの更新情報が受け取れます♪ 

こんばんは、ゆうです。

今回は久々にマフィンを焼いてみました。

意外にも国産のものは10月下旬から翌1月頃、 今が旬。
アボカドを使った、甘くないお食事系です。

DSC02008

暖かい国の果物と思っていたので、国産があるというのも少々驚き。
年中同じくらいの価格で置いているので、旬がない感じですよね。

相性ぴったりのチーズと組み合わせてみました。
朝食やおやつにオススメです。

森のバターと称される通り、アボカドには脂質が含まれるので、
その分バターを少なめにしました。
なので若干ヘルシーかな。

詳しいレシピはこちらです。

アボカドとチーズのお食事マフィン。

アボカドとチーズのお食事マフィン。

by ゆう

調理時間:45分
Comment

女子大好きアボカドを塩気のあるマフィンにしてみました♪バター控えめ、ヘルシーです。朝食やおやつにオススメです。

このレシピを詳しく見る

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。
 
バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ポチッとクリック。いつも、有難うございます!


乾燥がきになる季節になってきましたね。
色々なところがカサカサです(涙)
保湿クリームも大切ですが、栄養をたっぷり摂って、
体の中からキレイになりましょう〜。

ゆうでした。 



登録するとこのブログの更新情報が受け取れます♪ 

こんばんは、ゆうです。

秋を感じたのもつかの間。
急にぐっと冬の気配が近づいてきましたね。
北の国から雪の便りも届き、冬の訪れの早さに驚いております。

今日は休みだったので、長袖のランニングウェアを買いに行ったり、
厚手の上着やマフラー、手袋などを出してみたり。
少しだけ冬支度をしました。
これで明日から寒さに立ち向かえそうです。

さてさて、そんな今回は。。

DSC01960

秋を惜しみつつ、やさしい味のあったかレシピ。
寒い時にフーフーしながら飲むポタージュ。
幸せの味ですね。

ちょっと贅沢に、安納芋を使ってみました。
焼き芋も良いけれど、ね。


詳しいレシピは、こちらから。
 
安納芋の豆乳ポタージュ。

安納芋の豆乳ポタージュ。

by ゆう

調理時間:15分
Comment

ほんのり甘い、優しい味のスープです。



このレシピを詳しく見る

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。
 
バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ポチッとクリック。いつも、ありがとうございます!!


明日頑張れば、休みに突入。
この寒さで風邪気味な方も、
ゆっくり体を休め、回復してくださいませ。 

皆様、良い週末を。
ゆうでした。 



登録するとこのブログの更新情報が受け取れます♪