三度のメシ。

カテゴリ: 今日の献立


こんばんは、ゆうです。

餅、まだまだ残っています。

手軽な餅料理として挙げられるもののひとつ、磯辺焼き。
定番は醤油で味付けかと思うのですが、たまには塩を。



塩+オリーブオイル+チーズ。そして、海苔。

ちょっとイタリア風、磯辺焼き。
醤油も勿論美味しいけれど、私の中でちょっとしたブーム。

塩○○ブームにのれるかしら?
(たぶん、のれない。)


【材料】

切り餅 2個

海苔 1枚を6等分にしたもの2枚

スライスチーズ 1枚

オリーブオイル 適量(大さじ1/2くらい)

塩 ひとつまみ(小さじ1/4くらい)


【作り方】

1.スライスチーズを半分に切り、海苔と一緒にしておく。小皿にオリーブオイル、塩を入れておく。



2.切り餅を魚焼きグリル、又はトースター等で両面焼き色が付くまで焼く。

3.小皿に焼いた餅を移し、オリーブオイルと塩をまんべんなくつける。チーズと海苔で巻き、チーズが溶けるまで両面を軽く焼いたら出来上がり。


美味しい塩を使うと尚良いです。ちなみに醤油の磯辺焼きにチーズもたまにやりますが、それも美味!

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


明日は金曜日。休みまであと一息♪
素敵な週末を。

ゆうでした。


こんばんは、ゆうです。
ご無沙汰です。更新ない間も訪問ありがとうございました。感謝<(_ _)>


カテゴリー、「今日の献立」になっていますが、昨日の話です。

昨日妹から「牡蠣持って行くから料理して~」とのメール。
「いいよ~」なんて気軽に引き受けたのは良いのですが…



こーんな大きな殻付き牡蠣が約20個(妹調べ)!
勤務先のOBの方から人数分送られてきたらしい。すごいね。

…ていうか、こんなにあるって早く言って。

たわしでごしごし洗って調理しましたよ、私。

先ず、オーソドックスに蒸し焼き。



レモンをぎゅっと絞って、美味しい塩をちょびっと。
写真はあまり美味しそうに写っていないけれど、美味しかったですー。



フライパンに傷防止のためのアルミホイルを敷いて牡蠣を並べ、水を1cm。フタをして弱火で殻が開くまで15分くらい加熱。
香りが移るかなと思ってローズマリーを入れてみましたが…、無意味でした。あはは。
台所は良い香だったけれどね。
殻が大きいから、3個しか焼けない。

オーブンの力も借りつつ、焼いた牡蠣と汁を集めて…



しめじとほうれん草を合わせて牡蠣のクリームパスタ。
大きな牡蠣を一人分で4個使用。贅沢。
牡蠣の出汁がたっぷりなので、味付けはしめじとほうれん草の下味程度の塩コショウのみ。旨し。

そうそう、オーブンで焼く場合、そのままだと殻が飛ぶらしく、アルミホイルで包んで焼くのですが、なかなか焼き加減が分からず…。
フライパンで蒸し焼きの方がやりやすいかもしれません。
オーブンで焼いたものは、結局フライパンを使って焼き直しました(^_^;)
オリーブオイルで焼いて、最後に醤油を2~3滴。これ、とても美味しかったです(写真、忘れた…)

負傷、流血しながら調理し、もう嫌ーってなったところで残りは4個。
結構食べたね、ふたりで…。
牡蠣でお腹いっぱいになったの、初めてかも。
向こう5年分くらいの牡蠣を食べた気分です。嗚呼、幸福。
残りは持って帰ってもらったので、彼女の今日の夕飯は牡蠣か…。
立派な牡蠣、ごちそうさまでした(^^)♪


で、毎度お馴染み。
ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。棚から牡蠣。


次回はちゃんとレシピブログ、やります。たぶん。
なかなか最近、時間の使い方が下手で更新が滞っていますが、頑張ります。

週末までもう少し。

ゆうでした。


こんばんは。
思い出したようにモニター企画、ゆうです。

忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!

レシピブログの「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で試してみよう!オススメレシピ体験レポートモニター参加中です。

「丸美屋 混ぜ込みわかめ」のアレンジレシピ、10種類の中から好きな物を選んで作り、体験レポートを投稿するこの企画。今回は「わかめ雑煮」。



鍋に水と混ぜ込みわかめを入れて、好みの具と焼いた餅を入れるだけ。
磯の香り漂う、あっさり美味しい雑煮の出来上がり。超簡単。いつもの雑煮に飽きた、なんて方にお勧め。

レシピブログさん、丸美屋さん、ごちそうさまでした。

ワタクシ、レシピブログのランキングにも参加中。



いつもの雑煮に飽きても、このブログには飽きないでくださいッ!!


ところで。

今回、人参をひょうたん型に抜いてみたのですが、この型は何年か前に合羽橋で買ったもの。あまり使う機会がなかったけれど、お気に入り。私の中に常にある、ひょうたんブーム。
嗚呼、合羽橋をぶらぶらしたいなぁ。焼印を意味もなく詳細に眺めたり、食器やらキッチンツールを物色したい。そしてシャレオツな喫茶店、合羽橋珈琲でお茶したいッ!
合羽橋は私にとってのパラダイス。大好きな浅草も近い。仙台にあんな商店街があったら良いのだけれど。

そして、食器もお気に入りのもの。



お椀よりもひとまわりぐらい小さいサイズのどんぶり型の器。かわいい。
アンティークのもので、中途半端に古いものなのか、かなり安かった。1つ250円か300円くらい。5つ揃っています。
でもあまり使い道がなくて、今まで1度くらいしか使ったことがないのよね。
昆布〆にした鯛のお茶漬けとか、蓋からしっぽが少しはみ出た海老天丼とか、呑みの〆のちょっとしたご飯ものに良いと思うのだけれど、私自身が呑む時にご飯ものをあまり食べないからね。。むむむ。
それでも道具や器は使ってなんぼ。出し惜しみなしでいこう。

そんな、新たな誓い。

本日もお付き合いありがとうございました。
本題よりも余談が長かったですね。
ゆうでした。


こんばんは、ゆうです。

ワタクシ、レシピブログの「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で試してみよう!オススメレシピ体験レポートモニター参加中です!

忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!
忙しい朝にぴったり♪「丸美屋 混ぜ込みわかめ」で朝ごはん!


「丸美屋 混ぜ込みわかめ」のアレンジレシピ、10種類の中から好きな物を選んで作り、体験レポートを投稿するこの企画、おとそ気分ですっかりお休みしていました~。久々の投稿です。

今回は混ぜ込み卵焼きです。



卵に味付けは混ぜ込みわかめ<鮭>のみという超シンプルレシピっぷり。
ちょい味濃い目の出汁巻き卵と云う感じで白いご飯にぴったりです。ゴマのプチプチ感も楽しめます。
わかめと鮭の彩りもきれいでお弁当のおかずにも良さそう。
なのでお弁当に入れてみました。



美味しかったです。
レシピブログさま、丸美屋さま、ごちそうさまでした!


レシピブログのランキングにも参加中です。



こちらもよろしくお願いします!!


ところで。

豆苗、育ってます。



使い終わった後の豆苗、水をあげると発芽していない豆からにょきにょき育つらしいです。ちょっとだけですが、成長しています。
おみそ汁の具くらいにはなるかな。もう少し観察してみまーす。

お付き合いありがとうございました。
ゆうでした。



新年、明けましておめでとうございます!!
夜になっちゃいましたね、ゆうです。

わたくし、年越しを実家で過ごし、本日帰ってきました。
今年のお正月は妹が市販の豪華おせちを買ってくれたので、楽をしちゃいました。





市販のおせちは、彩りがきれいですね。

ちなみに過去私が作ったおせち。

2010年のもの。



2009年のもの。



ほぼ一緒やん。そして彩り悪ッ。次回、がんばろ…。


今回の私の仕事はお昼のラーメン作り。



と云っても鶏ガラや豚足、野菜などで出汁をとって、市販のラーメンを作るだけなのですが。味付き卵、美味しく出来ました。


夜は貰って来たおせちの残りで晩酌。



一ノ蔵のひめぜん、飲みやすくて特に女性におススメです。
やっぱりおせちには日本酒ですよね~。実家では飲めなかったので(車だから)、帰ってきてから正月気分を満喫しております。幸せ~。

と、幸せをかみしめているワタクシですが、下のバナーをクリックして頂けると更に幸福度アップ!



応援よろしくお願いします!!


ところで。

なんだが年末から食べてばかりいる割に、体を動かしていないので太った気が…。暇さえあればコタツでお昼寝してばかりなんだもの(コラッ)。
おせちや雑煮を食べた後、運動がてら実家から歩いて約20分のところにある竹駒神社へ初詣。



県内では有名なところで、出店などもあり祭りのよう。

念入りに参拝後、開運招福お守り入りおみくじを購入したところ、なんとも中途半端な中吉…。
吉でも結構辛口なことが書いてあったりするのですが…



「失物 出るが役にたたず」…。見つけた意味がないではないか!流石、中吉。

一緒に入っていたお守りはぴかぴかの恵比寿様。



笑いを招き、商売繁昌、大漁満足の福の神らしいです。

今年はこのブログで少しでも笑顔を届けることはできるでしょうか。
ご利益、求む!!

皆様にとって幸多き年でありますよう、心よりお祈り申し上げております!

今年もどうぞよろしくお願いいたします!
ゆうでした。