三度のメシ。

カテゴリ: つるっと、麺レシピ

こんばんは、ゆうです。
前回の更新から随分期間が空いてしまいました。
てへへ。 ご無沙汰しております。

ちょっと話題が遅いかも、ですが。

お正月を過ぎると食べたくなる料理、それはカレー。
とはいえ、ご飯炊くのも面倒だよね、ってことで。

DSC02312

宮城県・白石市の特産品、温麺(うーめん)の登場。
下茹でせずに、作ったカレースープにどーんとそのまま入れちゃいます。
それによって、スープに程よいとろみが。

カレールゥがなくても、さっと一人前から出来ちゃいます。

詳しいレシピは、こちらから。

カレー粉とスパイスで作る♪スパイシー温麺。

カレー粉とスパイスで作る♪スパイシー温麺。

by ゆう

調理時間:15分
Comment

温麺(うーめん)とは宮城県・白石の特産品で、そうめんより少し太めの短い麺です。手軽に一人前から作れます♪



このレシピを詳しく見る





よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、 レシピブログのランキングに参加中。

バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ポチッとクリック。いつも、ありがとうございます。


そして、嬉しいお知らせ。

前回、レシピブログ様の【くらしのアンテナ】というコーナーで、
塩キャラメルおかきのレシピが紹介されたというお知らせをしましたが。

318d7995

またまた別なタイトルでご紹介いただきました! 

【お餅が大変身!サクッとおいしいヤミツキおかき】 

おやつやおつまみにオススメ。 おかきレシピ盛りだくさん。
是非、お立ち寄りくださいませ。


仙台はうっすら白くなっております。
滑らないように、転ばないように、気を付けましょうね。


皆様、素敵な週末を。
ゆうでした。 



登録するとこのブログの更新情報が受け取れます♪ 

こんばんは、ゆうです。

最近麺類が続いておりますが。
やっぱり暑いと麺類が食べやすかったりしますね〜。

スミマセン、今回も麺レシピ。

DSC01390 のコピー

大好物、カルボナーラを夏仕様。

ベーコンの代わりに生ハムを使いました。
バラっぽくトッピング(バラに見えますか?)。
あまり手は込んでいないですが、おもてなしにもオススメです。

普通のカルボナーラだと火の入れ具合だとかコツが必要ですが、
こちらは簡単。泡立てて、混ぜて、和えるだけ。
重くなりすぎないように、ソースにヨーグルトも加えております。

レシピは、こちらから。
 
冷製カルボナーラ。

冷製カルボナーラ。

by ゆう

調理時間:15分
Comment

みんな大好き、カルボナーラを夏仕様に♪ヨーグルトを加えて、さっぱり味に仕上げました。

このレシピを詳しく見る

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。
 
バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


早く梅雨、明けないですかねぇ。
例年だと仙台は7月25日頃らしいのですが。
今年はどうも、怪しいらしい。

梅干しを干す予定で7月30日から3日間、休みを取っているのだけれど。

それまでにどうか梅雨が明けますよーに!
そんな願いを抱きつつ。。

ゆうでした。 



登録するとこのブログの更新情報が受け取れます♪ 

こんばんは、ゆうです。

梅雨、真っ盛りですねぇ。
仙台の梅雨は肌寒かったりするのですが、今年はとても蒸し暑いです。
お陰でくせ毛の頭が膨張しております(涙)

今回は嫌な暑さを吹き飛ばすような
ピリ辛、冷たい麺のご紹介です。

DSC01411

材料はとてもシンプル、作り方も簡単です。
花椒というスパイスを使いますが、
そんなに高くないですし、
残っても麻婆豆腐に加えれば辛さと風味が増して美味しいです。
買っても損はないと思います。

詳しいレシピは、こちらから。
 
鶏胸肉のピリ辛涼麺。

鶏胸肉のピリ辛涼麺。

by ゆう

調理時間:15分
Comment

中華の前菜、よだれ鶏を麺にアレンジ!ごま油と花椒の香りが食欲をそそります♪

このレシピを詳しく見る

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。
 
バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ポチっとクリック。いつも、ありがとうございます!


梅雨はまだまだ続くようですが、
頑張って乗り切りましょうー。

皆様、良い休日を。
ゆうでした。 



登録すると、このブログの更新情報が受け取れます♪
 

こんばんは。
ゆうです。

やっと、やっと。

2016062121070000

注文していたMacが届きました〜!
13インチのMacBook Pro Retinaディスプレイモデル♪

いやぁ、良いですね〜。
画面がきれい!サクサク動く!

今までVistaだっただけに、というのもあるのですが、
それを差し引いても余りあるほどの素晴らしさ。
まだなかなか使いこなせていないですが、
頼もしい相棒になってくれそうです(^^)

さてさて。
Macからの初投稿な今回ですが。

暑くなってくると恋しくなるエスニック料理。
家でもお手軽に作れるようにアレンジしてみました。

041

パッタイはタマリンド水が必要だったりするのですが、
梅酒とレモン汁で代用してみました。

普通の焼きそばの麺を使用。

パッタイを完全再現とまではいきませんが、
それっぽく?美味しくできました。

お昼ご飯はもちろん、ビールのお供にもオススメです。


【材料】1人前

焼きそばの麺 1玉

エビ(バナエイエビまたはブラックタイガー等) 3尾
(下味:分量の卵より卵白小さじ1/2・片栗粉小さじ1/2・塩コショウ少々) 

卵 1個
(下味:三温糖小さじ1/2・塩少々)

豚こま肉 40g

玉ねぎ 1/8個(約30g)

干しエビ 大さじ1

しめじ 30g

油揚げ 1/2枚

もやし 50g

万能ネギ 2本

にんにく 1/2片

バタピー 5粒

◎梅酒 大さじ1

◎レモン汁 小さじ1

◎ナンプラー 小さじ1/2

◎鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1/2

◎干しエビの戻し汁

サラダ油 大さじ1/2

塩コショウ 少々


【作り方】

1.干しエビはさっと洗い、大さじ1のぬるま湯に20分〜30分ほど浸けて戻す。

045


2.エビは殻をむいて背ワタを取り、塩と酒(分量外)でもみ洗いする。洗い流して水気を取り、下味をもみ込んでおく。卵に下味を加え、ときほぐす。

3.玉ねぎは5mmほどのスライス、しめじは石づきを切り落としてほぐし、油揚げは縦半分に切って1cmの短冊切り、もやしはひげと芽を取り、万能ネギは4〜5cmに切り、にんにくは芯を取りのぞいてみじん切り、バタピーは粗く刻む。焼きそばの麺はほぐしやすいようにレンジで少し温める。

4.フライパンを中火で温めサラダ油をひき、エビに両面焼き色をつけて取り出しておく(完全に火を通さなくても良い)。 強火にして手早くスクランブルエッグを作って取り出しておく。

025 (2)

5.油を少し足し、中火にしてにんにくを炒め、香りが出てきたら玉ねぎ、干しエビ、豚こま肉、しめじ、油揚げの順に炒め合わせる。塩コショウで軽く下味をつける。

6.麺と◎を加えてほぐれたら4のエビと卵を加え、炒め合わせる。

7.もやしを加えて塩コショウで味を整え、万能ネギも加えてさっと合わせる。皿に盛り付けてバタピーをトッピングしたら出来上がり。

038


【補足・コツ】
もやしや万能ネギは火を入れすぎないように。万能ネギがなければニラで代用も可です。
お好みでレモンやライムを絞っても美味しいです。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。


バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ポチっとクリック。いつも、ありがとうございます!


やっぱり梅雨なんですね。
すっきり晴れない日が続いておりますが、
皆様、良い休日を。

ゆうでした。



登録するとこのブログの更新情報が受け取れます♪


こんばんは、ゆうです。

今日の午前中は美容院に行ってみたり、仙台朝市で食材を見たりでちょっと遅めのお昼。
という事で、作ったのはこちら。



困った時の焼きそばランチ。
簡単、そして美味しい。


【材料】1人前

焼きそばの麺 1玉

エビ 5尾(下味:分量内の卵より白身 小さじ1、片栗粉 小さじ1、塩コショウ 少々)

小松菜 1/2袋(約100g)

卵 1個(下味:砂糖 小さじ1/2、塩 少々)

生姜 1/4片

にんにく 小さめ1片

◎日本酒 大さじ1

◎オイスターソース 小さじ1

◎鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1/2

サラダ油 適量

ごま油 少々

塩コショウ 少々


【作り方】

1.麺はほぐれやすくするため、600Wで30~40秒チンしておく。エビは殻を剥いて背ワタを取り、日本酒少々と片栗粉少々と塩ひとつまみ(分量外)を加えて軽く揉み、さっと水で洗い流す。キッチンペーパーでしっかり水気をおさえ、下味をつける。

2.小松菜は5cm程の長さにカットして良く洗い、葉と茎に分けておく。皮を剥いた生姜と皮を剥いて芯を取り除いたにんにくはみじん切りにする。卵は下味を加えて溶きほぐしておく。◎の調味料を合わせておく。

3.フライパンを強火で温めて多めの油をひき、手早くスクランブルエッグを作って取り出しておく。火を中火にし、下味を良く絡めたエビを両面焼いて取り出しておく。



4.3と同じフライパンで生姜とにんにくを炒める。香りが出てきたら小松菜の茎を加え、塩コショウで軽く下味をつけてしんなりするまで炒める。

5.4に焼きそばの麺を加え、ほぐれたら小松菜の葉とエビ、◎の調味料を加えて炒め合わせる。葉がしんなりしたら卵も加えてほぐしながら更に炒め合わせる。

塩コショウで味を整えたら、火を止めて香り付けにごま油を加える。
皿に盛りつけたら出来上がり。




【補足・コツ】
行程にすると多いですが、特にコツはない、かな。小松菜とエビは食感が大事なので、あまり炒め過ぎないようにすることくらいです。今の時期、きのこを入れたりしても美味しいと思います。

よろしければ、お試しを。


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


今日はお天気の仙台でしたが、明日からまた雨なのだとか。
秋雨前線、ってやつですかね。
くせ毛の私としてはなかなか辛い日々です。

何はともあれ。

皆様、良い休日を。
ゆうでした。