三度のメシ。

カテゴリ: つくレポ♪


こんばんは、ゆうです。

今回は久々のつくレポです!

ふむ、ふむ。
トルコ料理なのですね。



フムス!
ひよこ豆のペーストです。

ずっと気になっていた料理の一つ。
とうとう作ってみました!

こちらは、いつもお世話になっているお料理ブロガー、はらペコミさんのレシピです。
ひよこ豆を一晩水に浸ける必要はありますが、作り方は超簡単♪
圧力鍋で5分程煮て、材料をフードプロセッサーにかけるだけ!
ひよこ豆の水煮を使うと更に簡単に出来そう。

材料の練り胡麻がなかったので、
煎り胡麻をすりつぶし、ごま油も少々加えて代用しました。
ペコミさんの味と同じになったかどうか分かりませんが、
ヘルシーなのにコクもあり、とても美味しかったです!
ご馳走様でした(^^)

おもてなしにぴったりな、素敵レシピ。
気になる方はこちらをどうぞ。

⇒『トルコ料理フムス(ひよこ豆のペースト)・トルコ旅行

他にも素敵レシピが盛り沢山。
お立ち寄りいただく、その前に。


ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


だんだん朝晩寒くなって、秋も終わりの気配。
皆様、風邪などひきませんように。

ゆうでした。


こんばんは、ゆうです。

今回はつくレポです!
いつも仲良くして頂いているブロ友、ユウさんのレシピ『いちじくとレーズンのカンパーニュ』を作ってみました!



私はいちじく入れずに、レーズンとくるみのみ。
水分の一部をヨーグルトにしました。
つくレポ!といっても、バヌトン(発酵用のカゴ)なし、フランスパン用の準強力粉もなし。
カンパーニュとはとても名乗れない代物。ごめんなさい!


先ず、バヌトンはザルで代用。



ボウルにザルをセットし、軽く霧吹き。茶こしでたっぷり強力粉を振りました。





なので、カンパーニュのあの独特の模様はなし。
ザル模様です(^_^;)

粉に関しては強力粉と薄力粉を混ぜて代用。
完全なる、“もどき”のカンパーニュ。
たぶん、いや、全然、ユウさんのカンパーニュとは違うと思うのですが、
美味しく頂きました!ごちそうさまです♪

次回は全部揃えて忠実に作ることを心に固く誓いました。

参考にしたレシピ記事はこちら⇒「いちじくとレーズンのカンパーニュと食器 渡航準備など♪
さつまいものポタージュ&いちじく・レーズン・くるみのカンパーニュ♪

いずれも旧ブログのもので、現ブログはこちらになります⇒しあわせパンライフinシンガポール

美味しそうな手作りパン満載のブログです!よろしければお立ち寄りください(^^)/


と、その前に。


ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。いつも、ありがとうございます!


そうそう。

今回のパンにも入っているヨーグルト、最近、常備しております。
私の中で大ブームの食べ方があるのです。



ドライマンゴー+ヨーグルト。

ヨーグルトは無糖の物を使い、砂糖は加えません。
ドライマンゴーとヨーグルトを混ぜて、一晩冷蔵庫に置いておくと、
マンゴーはジューシー、ヨーグルトは適度に水分が抜けた状態に!
それが超絶美味しいのです!

アンズもやってみたのですが、それはイマイチ…。
でも他のドライフルーツでも試してみる価値はありそうです。

よろしければ試してみてください~!


そんなこんなで。
今回はこの辺で。ゆうでした。

では、また~。


こんにちは、ゆうです。
今回は久々のつくレポです(^^)

去年話題になっていて、とずっと気になっていたもの。
それは、ドイツ風パンケーキ、「ダッチベイビー」。

なかなか作りやすいレシピに出会えなかったのですが、
やっと!見つけました~!

料理研究家・キッチンまわり評論家のさわけんさんのレシピです。
記事はこちら⇒「ちょっとトレンド ダッチベイビーの作り方

初挑戦、ダッチベイビー。



ちょっと形がいびつ…(^_^;)
実はオーブンに入れることができるようなスキレットやフライパンがなかったため、
18cmのタルト型にオーブンシートを敷いて作ったのです。



このように。
丁度良い大きさ。

焼き立てにりんごジャムをのせて頂きました。
レモンの皮のさわやかな香りと、表面さっくり、中もちもちの食感が最高~!
焼けている様子も見ものです。初めてオーブンを使う人のようにじっと眺めてしまいました。あはは。
今度はりんごのキャラメリゼをのせて食べたい~!
とても良いレシピを教えて頂きました。ごちそうさまでした(^^)

他にも素敵レシピ、アイデア満載のさわけんさんのブログはこちらです。
科学する料理研究家・キッチンまわり評論家 さわけんオフィシャルブログ


あっ、ちょっと待って!

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ちょいと寄り道。ぽちっと、お願いします!

因みに私が「作りづらいな…」と思うレシピは一人前に卵を2つ使う料理です。
「贅沢だなー」、と。
貧乏性か…。

今日の仙台は3月くらいの気温だとか。
洗濯日和です。

皆様、良い休日を。
ゆうでした。


こんばんは、ゆうです。

昨日は我が家に友人を招いてごはん会(と云う名の飲み会)。
メニュー全体の写真は撮っていないのですが、献立はこちら。

◎牛スジと蒟蒻のピリ辛煮込み。
コラーゲンでつやつや、こんにゃくですっきり!
甘辛い味付けがもうビールぐびぐびなのです!
近日レシピアップ予定。

◎オクラとツナの柚子胡椒和え。
大好き柚子胡椒ー!オクラとツナの黄金コンビ。
近日レシピアップ予定。

◎卯の花。
定番おかず。間違いない!
近日レシピアップ予定。

茄子の浅漬
またまた作りました。こちらはレシピアップ済み。

◎焼き秋刀魚。
今年初。たっぷり大根おろしを添えて。
レシピは…必要ないですね。


そして!

つくレポ。大根もち!



お料理ブログポータルサイト、レシピブログで仲良くさせて頂いているはらペコミさんのレシピです。

中はもちもち、外側カリカリ。干しエビの旨みが効いていてとても美味しかったです!
自分で作るという発想がないものだったので、出来上がった時は感激でした~♪

ご馳走様でした(^^)/

大根もちの記事はこちら⇒『大根もち・ただいま〜♪』

他にも美味しそうなレシピが盛り沢山♪ぜひぜひ遊びに行ってみてください!

ペコミさんのブログ⇒『はらペコ創作室


そして。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。自分のレシピ、のせていないけれど。
図々しくも、よろしくお願いします!どすこい。


さてさて。

仙台は昨日、今日と仙台市中心部全体を使った音楽イベント、定禅寺ストリートジャズフェスティバルでした。

ジャズフェスティバルとなっていますが、ジャンルはいろいろ。街中をステージにして、演者、観客が一体となって音楽を楽しむ秋の風物詩イベントなのです。

ちょっとばたばたしていて通りすがりに見ただけだったのですが、時折雨が降ったりして今年は大変でしたね。天候に左右されるのは玉に瑕ですが、街全体が盛り上がる野外イベントは大賛成!ぜひ来年はがっつり観に行きたいものです。


今回はこの辺で。

皆様、明日も良い休日を。
ゆうでした。


こんばんは、ゆうです。

最近ちょっと続いておりますが、つくレポです。

梅酒は通常の焼酎で作ったものから、ブランデー、黒糖と色々試して来たのですが、さて、今年は…。
と云うか、まだ去年作ったものも残っているし、そもそも今年は作るのか??
と思っていたのですが、そんな時に気になるブログ記事を発見。

レシピブログでお世話になっているハヤシさんが、ラム酒とテキーラで梅酒を仕込んだとのこと。記事はこちら⇒「梅仕事2014・梅酒

図々しくも配合を伺ったところ、とても親切にご回答くださいました。ありがとうございます!
ちょうど仙台朝市できれいな青梅が手に入ったこともあり、テキーラの梅酒を私も挑戦してみることにしました。

今回初めて知ったのですが、1750mlと云う大容量のテキーラがこの世の中にあるのですね。。ペットボトル入り。「需要はあるのだろうか…」と思いつつ購入。
氷砂糖は以前果実酒を作った残りで、計量してみると約770g。結構いい線いっているかもしれない!と思ってそのまま全量使う事にしました。



青梅は4時間ほど水につけてアク抜き(熟し始めている梅にはこの作業は不要なようです)。



出来上がりは半年後でしょうか。
年末年始はこの梅酒で乾杯…。ぐふふ。今から楽しみです(^^)





今回テキーラの梅酒を教えて頂いたハヤシさんのブログはこちら
⇒「ゴハンエッセイ おいしい人生
ハヤシさんが食べたものと付随するエピソード、旬の味を大切にした料理の数々などが綴られています。
是非お立ち寄りください~!


ところで。

ワタクシ、レシピブログのランキングに参加中。



バナーをクリックするとポイントが入り、ランキングに反映されます。
ぽちっとクリック。つくレポで恐縮ですが何卒応援よろしくお願いします!



ブログ更新中に7月突入…!
不安定な天気が続いている地域もありますが、夏はすぐそこです。
楽しみましょう~。

ゆうでした。